4コマ ハチノコをとって食べた話 その2
2020/03/19 18:00
今回も!虫です!


今度はアシナガバチが巣を作りましたので駆除。
アシナガバチもスズメバチの仲間ですが、大人しい方に入るので駆除できました。
幼虫にある程度ご飯を与えて、その後蓋をして成長させるようです。
今回穫れた巣は、中を開けると幼虫からほぼ成虫までさまざまな段階の蜂がいました。
成長順に並べてみるとどういう風に成虫になるかがわかって面白かったです。
色もほぼ成虫のやつが動いてるのが一番ヒヤヒヤしました。
で、今回はニンニクが台所に転がってたので、オリーブオイルで炒めて塩で味付けしました。
美味しかったです。
前回みたいな変な砂っぽさが全くなく、幼虫はプリプリ、ほぼ成虫はパリパリとした食感でした。
どちらも美味しいのですが、ほぼ成虫のほうが好みでした。
今後も蜂に営巣されたら、駆除して食べていきたいと思っています。
こっちのハチノコは本場なので美味しいと思います↓
- 関連記事
-
- 4コマ 羆肉をヒンナヒンナする話
- 4コマ ハチノコをとって食べた話 その2
- 4コマ ハチノコをとって食べた話 その1
Re: タイトルなし
2回ともサイズ小さいうちに見つけられたので、巣を落とす所まではそんなに大変では無かったです!