4コマ カラスノエンドウを食べた話
2020/06/11 18:00
描きたいネタがいくつか出来たので、UPしていきます。
今回はカラスノエンドウ(ヤハズエンドウ)です。
カラスノエンドウ、私の好きなスナップエンドウとかさやえんどうに形が似ていて、「食べれるんでは…?」とずっと思ってたんです。で、今年とうとう調べてみたところ食べれることが判明したので食べてみました。
ググってみたところ若芽は天ぷらで、若い豆果は味噌汁…みたいなレシピが一般的だったので、今回は豆の部分のみを収穫したのもあり味噌汁に投入してみることにしました。
結果は、超~固い!
筋まみれです。
奥歯でギリギリすりつぶして何個か食べてみましたが、残りは諦めました…。
さすが栽培して食べてたといっても古代オリエントまで遡る(参照:Wikipedia)だけあります。
多分収穫時期が遅かったんでしょうね。
もう少し小さいサイズじゃないと美味しく食べられないのではと思いました。
ちなみに味はどうだったかと言いますと、かすかに私の知っているさやえんどうの味わいを感じました。かすか~にですが。
全てを忘れさせてしまう筋の食感だけが鮮明に思い出されます…。
栽培品種のありがたみを感じました。
カラスノエンドウ、もう今年(※この記事を書いているのは2020年6月です)のシーズンは終了してしまいましたので、来年以降気が向いたら、美味しい辺りの時期を見計らって食べてみて下さい。
- 関連記事
-
- 4コマ ドクダミを食べた話
- 4コマ カラスノエンドウを食べた話
- 4コマ 羆肉をヒンナヒンナする話
Re:
(おかげさまでオチに虚無を持っていけるようなネタばかり探すようになってしまいました)
(というわけで次回も虚無です、お楽しみに!)