WiiFit11週目
2020/11/24 00:00
0
WiiFit11週目です。もうすぐ3か月です。


BMIは23.1です。
******************************
運動貯金はこんな感じ。

ストレッチの効果か腰痛はほとんど無くなり、動けるようになりました。
有酸素運動は、WiiFitのジョギングをよくやっています。
******************************
BMIの推移はこんな感じ。

先々週(WiiFit9週目)に引き続き、数日BMI22台が出て喜んでいたのですが、その喜びもつかの間、また23台に帰ってきてしまいました。
来週は3か月目の節目ですので、是非ともBMI22台で迎えたいところです。
******************************
冷え対策について。
漢方は、手足がゴリゴリに冷える人向けのものから、主に下半身の冷えを解消するものへと替えてみました。
低血圧で貧血気味という私の体調に、より合いそうだと感じたための変更です。
こちらの漢方でも冷えは感じることなく、よい感じがしています。
少なくとも冬の間は飲み続けたいと思います。
また、着るものにも気を使いはじめました。
「首」と付くところは温める方がいいと聞きましたので、ネックウォーマーとレッグウォーマーを装備し、インナーも冬用の温かいものを新調しました。
おかげでかなり温いです。
これでひと冬越してみたいと思います。
******************************
しょっちゅうひいてる風邪について。
夏が終わってからずーっと調子が悪く、微熱が出て頭がだるくて重くて目が痛くてくしゃみが出て喉が痛くて疲労感があって…みたいな感じでした。
寝てもあんまりよくならないのです。
漫画も思ったように描き進めず、心身ともにシンドイ日々が続いて、「さすがにこれは何とかしないとアカンやつ…」となり、冷え性と合わせてこの風邪についても改善していくことにしました。
小さい頃から風邪をひくとなるとまず鼻かノドからやられるタイプでした。
今でも年中くしゃみがでて、悪化したな~というタイミングで病院に行って処置をしてもらい、薬を飲んでまた多少調子がいい状態に戻す…みたいなのを繰り返していました。
ですが今年は病院に行くこともなかなかし難い。
そこで今回、鼻とノドを一度に潤せる「鼻うがい」を始めてみました。
実は半年ほど前に鼻の調子が悪いタイミングでやってみたところ、何故か歯が猛烈に痛くなり、慌てて病院に駆け込むということをしまして、それ以来避けていたのですが、もう一度始めてみることにしました。
恐る恐る鼻に洗浄液を流し込んだところ、今回歯の痛みは感じずに済みました。良かった!
更に、微熱が出て頭がだるくて重くて目が痛くてくしゃみが出て喉が痛くて疲労感があって…みたいな諸症状が緩和されたのを感じました!嬉しい~!!
効果は数時間と言ったところですが、調子が悪くなったと感じたタイミングで何度かやればいいのかなと思っています。
この鼻うがいも、調子が良くなるまで継続していこうと思います。
…WiiFitを始めてから体重以外にも気を遣うようになってきました!
今までの不摂生や放置していた不健康を改めて、健康的に減量していきたいです。
- 関連記事
-
- WiiFit12週目
- WiiFit11週目
- WiiFit10週目